
新作ブリヂストンB2 HTドライバーを試打したので、
発売前に口コミ・評価をお伝えします
- ブリヂストンB2 HTドライバーの購入検討中の方
- スライサーで捕まるドライバーをお求めの方
- ボールを上げてくれるドライバーをお求めの方
今回は上記のような方に向けた『ブリヂストンB2 HTドライバー』の試打評価の記事になります。
上記のような方にとって、クラブ選びの参考になりますので、是非読んでみてくださいね。
また、B2HT(新作)ドライバーとB2(前作)ドライバーを比較した記事は下記リンクをチェック。
★【試打・比較レビュー】ブリヂストンB2HTドライバーとB2ドライバーの違い★

ヒポ
シングルゴルファーを目指すアラフォーリーマン
- ドライバーヘッドスピード:40~43(標準的)
- ドライバー平均飛距離:228yd
- 持ち球:フェードをドローに変更中
- 球の高さ:普通
\球が捕まって高く上がるブリヂストンB2 HTドライバー/
◆新品価格:¥68,640~

試打・口コミの結論
先に結論からお伝えすると、
『捕まり最強でボールを上げてくれる優しいドライバー』です!
では、試打して感じたオススメする人・しない人をお伝えします。
- スライスで悩まれているスライサーの方
- トップやボール回転が少ないドロップしてしまい球が上がらない方
- 球筋が散らばってしまいミスが多い方
- 捕まり過ぎるのでフッカーの方
- バックスピン量多めで球が上がりやすく、球が吹き上がる方
以上の様に、スライサーやトップが多い様な方には頼もしい相棒になるでしょう。
反対に、左のミスが怖い人やボールが吹き上がる人は相性が悪いと感じました。
▼一般ユーザーの口コミ▼
- ■全体的な感想…シャフトが少し捕まえてくれるような印象でした。軽めのドローが楽に打てました。正直フェイスミーリングの効果はどんなもんか分かりませんが、もしかしたら捕まりに影響してるのかもしれませんね。
■デザイン…顔はキャロウェイのMaxシリーズっぽい感じです。後方のストレッチ感もそれほどではないので、慣れれば問題ないかと思います。
■飛距離…HS41平均で240~250台(キャリー220平均)でした。スピン量2200~2700の間くらいでした。ものすごく低スピンというわけではないので、安定系のドライバーという印象でした。
■打感…フェイスミーリングの打感を楽しみにしていましたが、TSシリーズのような柔らかさではありません。かといって固くもなかったです。
■方向性…シャフトが捕まえてくれてる印象でしたが、上記しましたようにミーリング効果が効いているのかもしれません。軽めドローでした。右に抜けるような印象はありませんでした。
■弾道高さ…高めの弾道になりやすいです。 - B2 HTが秀逸なのは左右のバラつきがB2の半分ぐらいに収まるところです。
「これはふけた」と思っても、そこまでスライスしていません。
右OBを気にせずに済むのは大きいです。
打感は、ボールを弾くというよりも、粘って飛ばすという感覚です。
弾道はB2が高弾道で、B2 HTは高~中弾道です。
左右にバラつきのある方は一度試してみるといいと思います。ヘッドの進化が実感できます。
※GDO公式サイトから出典
GDOサイトで総合評価は5点中4.5点と高評価でした。
発売前の為、2件のみの口コミですが、概ね口コミは良く捕まって高弾道といった評価が見られました。
\B2HTを紹介した動画/

B2 HT ドライバーの試打評価(評価者ヒポ)

総合評価:7.8点
- 飛距離:6点
- 捕まり:10点
- 安定性:9点
- 上がりやすさ:8点
- 直進性:6点
- 打感:8点
ブリジストンB2 HTドライバーの総合評価の結果は、10点中7.8点といった評価です。
注目したい点は安定性になります。
B2 HTドライバーを試打して右スライスの球筋は1球もなく、ドローか真っすぐの球筋しか出ませんでした。
左に飛んでくれる安定性は、スライサーや球筋が安定しない人にとって強力な武器になるでしょう。
しかし、ボールを真っすぐ飛ばしたい方やフェードを打っていきたい方には不向きとなります。
\球が捕まって高く上がるブリジストンB2 HTドライバー/
◆新品価格:¥68,640~

ブリヂストンB2 HTドライバーの計測データ(計測者ヒポ)

それではB2 HTの計測データをお伝えします
- ヘッド:ブリヂストンB2 HTドライバー
- ロフト角:10.5°
- シャフト:VANQUISH BS50(中調子) S
- 弾道計測器:GARMIN Approch R10
- ボール:レンジボール
▼計測データ▼

▼平均データ▼
ヘッドスピード(m/s) | 41 |
ボールスピード(m/s) | 58 |
スマッシュファクター | 1.3 |
打ち出し角度(°) | 14.9 |
打ち出し方向(°) | -1.52 |
バックスピン(rpm) | 2876 |
サイドスピン(rpm) | 154 |
スピン軸の傾き(°) | 5.7 |
最高到達点(yd) | 27 |
センターからのブレ(yd) | -11.2 |
キャリー(yd) | 201 |
総距離(yd) | 221 |
計測データは以上の様になってます。
ヘッドスピードは41でボールスピードは58になっており、成人男性の平均的な数値です。
また、スマッシュファクターも1.3で、アマチュアが参考に出来る数値と言えます。
では、続いて各データ項目を見ていきます。
▼飛距離▼

飛距離を見てみると、最大飛距離は233yd・平均キャリーは201yd・平均総距離は221ydになります。
捕まった球が飛ぶので飛距離は伸びると思っていたら、それほど飛距離は伸びませんでした。
しかし、飛距離の幅を見ると約206yd~233ydに収まっており、多少のミスヒットでも飛距離が極端に落ちなかったです。
以上の事から良く捕まるが、飛距離は平凡だけど安定して飛ぶといった計測結果が出ました。
※レジボール補正なし
コースボールであれば計測結果より約10%程度飛距離が伸びるとされています。
▼弾道イメージ▼
弾道イメージの結論として、球は上がりやすく左方向のドローかフックです。
◆ドロー


◆フック


以上の様に、B2HTの弾道は左方向に捕まった弾道です。
ちなみに、フック・ドローを打てた割合は8割以上と非常に安定していました。
サイドスピン量を見ても、平均154rpm・多い時604rpmと左方向に一定でした。
捕まった球が安定して打てるドライバーと言えるでしょう。
▼球の上がりやすさ▼
まず、ボールの上がりやすさですが、上がりやすさを評価する『打ち出し角度』『ピーク時の高さ』を見てみます。
平均打ち出し角度は14.9°で、最高到達点は27ydです。
(一般男性ヘッドスピードに近いUSLPGAプロの最高到達点25yd)
以上の事から、数値を見ても球は上がりやすい事が分かります。
\ブリジストンB2 HTドライバー試打動画はこちら/

構えやすさ・デザイン

ここではデザインと構えやすさについてお伝えします
▼構えやすさ▼

上から見た構えはこんな感じです。
印象としては少しフックフェースになっているので、捕まりそうと感じます。
しかし、その点は好みが分かれるでしょう。

ボールを置いた時の構えた感じはこの様な感じです。
構えやすさは大型の丸いヘッドで安心感があります。
特にクセはないので構えても悪いイメージを持つことはないでしょう。
▼デザイン▼

デザインは黒をベースに赤白のロゴにワンポイントで黄色の文字・ラインが配色されています。
その為、オーソドックスで万人から受け入れられるデザインといった印象です。

今回のB2HTシリーズの目玉である。
「スリップレスバイトミーリング」は表面がザラザラしてて滑らず、食いつくイメージが持てます。
クラブ情報

続いてヘッド・シャフトのクラブ情報をお伝えします
▼ヘッドテクノロジー▼




※ブリヂストン公式ホームページより出典
テクノロジーとして『スリップバイトミーリング』が施され、インパクト時のフェース滑りを抑制。
実際に試打して感想は、確かに滑らない印象を受けました。
その為、スライサーには高評価を受けるのではないでしょうか。
▼クラブスペック▼
◆VANQUISH550シャフト
番手 | 1W | 1W |
ロフト角(°) | 9.5 | 10.5 |
ライ角(°) | 59 | 59 |
ヘッド体積(㎤) | 460 | 460 |
長さ(inch) | 45.25 | 45.25 |
重さ(g)/バランス S | 296/D2 | 296/D2 |
重さ(g)/バランス SR | 特注 | 294/D2 |
重さ(g)/バランス R | 特注 | 291/D2 |
素材 | ボディ:ハイパーマレージング鋼AM355、タングステンウェイト(8g) クラウン:CFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastics) |
製法 | ボディ:ロストワックス精密鍛造、CNCミーリング、レーザー加工 クラウン:熱圧成型(CFRP部) |
グリップ | ゴルフプライド オリジナルラバーグリップ |
※シャフトはVANQUISH以外にも3種類あります。
SPEEDER NX BSD40W、TENSEI Pro Blue 1K 50、SPEEDER NX BLACK 50
\更に詳細はブリジストン公式ホームページをチェック/

まとめ

最後までお読みいただきましてありがとうございました。
- スライスで悩まれているスライサーの方
- トップやボール回転が少ないドロップしてしまい球が上がらない方
- 球筋が散らばってしまいミスが多い方
- 捕まり過ぎるのでフッカーの方
- バックスピン量多めで球が上がりやすく、球が吹き上がる方
今回の記事は『ブリヂストンB2 HTドライバー』の口コミ・評価の記事でした。
B2 HTはドライバーからアイアンまで同じコンセプト(捕まって球が上がりやすい)で作られています。
その為、スライサーや球が散らばる方はクラブ一式そろえると悩みが一度で解消されるかもしれません。
この記事が皆様のウッド選びの一助になれば幸いです。
\球が捕まって高く上がるブリヂストンB2 HTドライバー/
◆新品価格:¥68,640~

コメント