
今まで試打した中の中古でつかまるドライバーをお伝えします
- つかまるドライバーを検討中の方
- 中古でコスパ良いドライバーをお求めの方
- 中古でも現役ドライバーと同等の性能をお求めの方
今回は上記のような方に向けた『つかまるドライバー中古オススメ7選』の試打・口コミを掲載したまとめ記事になります。
『スライスが出て困っている』『最新モデルは高すぎて手が出ない』『安くて最新モデルと変わらないクラブが欲しい』
そんなお悩みやご要望をお持ち方にとって、本記事でご紹介するドライバーは悩みを解決する可能性があります!
また、スライスやつかまった球を打つ手っ取り早い方法は、道具を変えるのが即効性のある解決方法でしょう。
筆者が試打してつかまるか計測評価した為、クラブ選びの参考になりますので、是非読んでみてくださいね。
つかまるドライバー7選
今回ご紹介するつかまるドライバーは以下の様になります。
ドライバー | リンク先 | 料金 | つかまり | 飛距離 | 安定性 | 上がりやすさ |
B2![]() |
Amazon
楽天 Yahoo | ¥20,980~ ¥21,860~ ¥19,448~ | 10点 | 8点 | 10点 | 10点 |
STEALTHグローレ![]() |
Amazon
楽天 Yahoo | ¥36,639~ ¥32,860~ ¥31,680~ | 8点 | 10点 | 8点 | 9点 |
STEALTH2 HD![]() |
Amazon
楽天 Yahoo | ¥34,980~ ¥35,460~ ¥34,800~ | 7点 | 6点 | 5点 | 10点 |
SIM2MAX-D![]() |
Amazon
楽天 Yahoo | ¥29,800~ ¥26,950~ ¥26,950~ | 7点 | 8点 | 8点 | 9点 |
BIG BARTHA(2023)![]() |
Amazon
楽天 Yahoo | ¥37,016~ ¥31,680~ ¥33,550~ | 9点 | 8点 | 10点 | 9点 |
ゼクシオX(2022)![]() |
Amazon
楽天 Yahoo | ¥25,980~ ¥25,080~ ¥19,800~ | 9点 | 9点 | 9点 | 8点 |
インプレスUD+2(2021)![]() |
Amazon
楽天 Yahoo | ¥18,980~ ¥17,860~ ¥18,348~ | 6点 | 8点 | 3点 | 8点 |
- ドライバーヘッドスピード:40~43(標準的)
- 1W平均飛距離:夏場 230yd前後
冬場 220yd前後 - 持ち球:ドロー
- 球の高さ:普通
- 弾道計測器:GARMIN Approch R10
- ボール:レンジボール
※レジボール補正なし
コースボールに置き換えると、レンジボール(計測結果)より約10%程度 飛距離が伸びます。
ブリヂストン B2ドライバー

B2の特徴は『つかまり最強クラス!安定してつかまって左に打ち出せるクラブ』
つかまったボールが打ちやすく、方向性の安定も期待できるでしょう。
では、試打して感じたオススメする人・しない人をお伝えします。
- とにかくつかまりが欲しい方
- 方向の安定性を求める方
- 縦距離が安定して飛ばせるクラブをお求めの方
- 左を嫌うフッカーの方
- 操作性を求める方
▼試打評価▼

総合評価:7.8点
- つかまり:10点
- 飛距離:8点
- 安定性:10点
- 上がりやすさ:7点
- 直進性:6点
- 打感・打音:7点
- 構えやすさ:8点
- デザイン:8点
▼弾道イメージ▼
弾道は『フック』『プルストレート』が多く、試打時に7~8割が左回転の弾道が出ていました。


- レンジボール飛距離
最長飛距離:231yd
平均キャリー:198yd
平均総距離:216yd - コースボール想定
最長飛距離:254yd
平均キャリー:218yd
平均総距離:238yd - 平均打ち出し角度:13.9°
(ヘッドスピード40m/hの場合:最適打ち出し角15~18°) - 平均最高到達点:26yd
(ヘッドスピード40m/hの場合:適正最高到達点23~27°) - バックスピン量:平均2558rpm
(ヘッドスピード40m/hの場合:適正バックスピン量:2800回転)
以上の結果から、
飛距離はオフセンターヒットしても安定しても、縦距離が揃う優秀なクラブでしょう。
また、球の上がりやすさは、最高到達点が27ydで上がりやすい結果。
▼一般ユーザーの口コミ▼
◆良い口コミ
■全体的な感想:つかまりが良いのでスライサー向きのドライバーです。(購入したのはシャフトNX50Sですが、ここに記載)マークダウンしたので、コスト感は最高です。
■デザイン:至って普通のデザインです。
■飛距離:安定した飛距離が出ます。オフセンターヒットでもそれなりに飛びます。
■打感:ごく普通の打感です。
■方向性:スライサー向けでつかまりが良く、方向性はとても良いです。
■弾道高さ:9.5°で、丁度よい弾道の高さです。
◆悪い口コミ
カーボンクラウンのドライバーの所為か、打感と打音が今までと全く違うことに戸惑い、2ラウンド使用してみましたが、元々使っているJGRに戻すことに決めました。
※口コミはB2のGDO公式サイト引用元
https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/disp/CSfReviewListSeriesSort.jsp?series_code=0000027952&goods_sort_code=101002002001
\つかまり最強!ブリヂストンB2ドライバー/
◆中古価格:Amazon¥20,680~、楽天:¥21,860~、Yahho:¥19,448~

テーラーメイド STEALTHグローレ

STELTHグローレの特徴は、『つかまり程よく、トータルバランスが最高のドライバー』
また、『飛ぶ』『曲がらない』『上がる』の3要素を兼ね備えた、ドライバーの苦手な方と相性の良いドライバーでしょう。
では、試打して感じたオススメする人・しない人をお伝えします。
- つかまり程よく、真っすぐな球を打ちたい方
- ボールが上がりやすく、優しいドライバーが欲しい方
- 振りやすさを求め、飛距離を求める方
- 重度のスライサーの方
- バックサイドスピンが多めでボールが上がり過ぎる方
▼試打評価▼

総合評価:点
- つかまり:8点
- 飛距離:10点
- 安定性:8点
- 上がりやすさ:9点
- 直進性:9点
- 打感・打音:9点
- 構えやすさ:8点
- デザイン:8点
▼弾道イメージ▼
試打して多かった弾道はつかまった強弾道で、球も上がりやすく真っすぐな球が多く出ました。
◆プルストレート


- レンジボール飛距離
最長飛距離:230yd
平均キャリー:200yd
平均総距離:216yd - コースボール想定
最長飛距離:253yd
平均キャリー:220yd
平均総距離:238yd - 平均打ち出し角度:13.8°
(ヘッドスピード40m/hの場合:最適打ち出し角15~18°) - 平均最高到達点:27yd
(ヘッドスピード40m/hの場合:適正最高到達点23~27°) - バックスピン量:平均3347rpm
(ヘッドスピード40m/hの場合:適正バックスピン量:2800回転)
以上の結果から、飛距離は冬場でもしっかり飛距離が出るかなり優秀なクラブでしょう。
また、球の上がりやすさは、最高到達点が27ydで上がりやすい結果。
▼一般ユーザーの口コミ▼
◆良い口コミ
ロフト:10.5
シャフト:純正
シャフトフレックス:S
ゴルファータイプ:エンジョイ
平均スコア:93~100
ヘッドスピード:47~50m/s
平均飛距離:221~240yd
持ち球:フェード
弾道高さ:低いゴルフを始めてからの生粋のスライサーですがグローレに出会ってからスライサーとさよならできました。
https://shop.golfdigest.co.jp/outlet/f/dmg_0000679758/reviews?p=2
スライスに悩んでるみなさん騙されたと思って是非試してみてください。
私の場合はMグローレから入ってこの度飛距離性能を求めてステルスグローレに買い換えました。
距離は10ヤードは伸びた様です。
◆悪い口コミ
ロフト:10.5
シャフトフレックス:S
ゴルファータイプ:エンジョイ
平均スコア:93~100
ヘッドスピード:39~42m/s
平均飛距離:201~220yd
持ち球:フェード
弾道高さ:普通期待して購入しましたが、軽いのと10.5なのかスピンが多くて私にはだめでした。
https://shop.golfdigest.co.jp/outlet/f/dmg_0000679758/reviews
スティルス2に下取りしてさよならです。
※さらに口コミを見たい方は以下リンクをチェック
\グローレのやさしさはカーボンウッドで進化する/
◆中古価格:Amazo¥36,639~
楽天¥32,680~
Yahho¥31,680~

テーラーメイド STEALTH2 HD

STEALTH2 HDの特徴は、『つかまりはボチボチで、球が上がりやすいドライバー』
では、試打して感じたオススメする人・しない人をお伝えします。
- つかまり過ぎは嫌だけど、少しつかまりが欲しい方
- 球が上がりやすさを求める方
- つかまりが欲しいスライサーの方
- バックスピン量が多めの球が上がり過ぎる方
- 飛距離が欲しい方
▼試打評価▼

総合評価:7.1点
- つかまり:7点
- 飛距離:6点
- 安定性:5点
- 上がりやすさ:10点
- 直進性:6点
- 打感・打音:8点
- 構えやすさ:7点
- デザイン:8点
▼弾道イメージ▼
捕まった時の弾道はプルストレートかフック系の球筋でした。
しかし、寛容性が高くなく、ミスヒットするとプッシュスライス等のミスが出やすいでしょう。
◆プルストレート


◆ドライバー飛距離の基準
(冬場での飛距離計測)
210yd前後△ 220前後〇 230yd前後◎
- レンジボール飛距離
最長飛距離:215yd
平均キャリー:191yd
平均総距離:205yd - コースボール想定
最長飛距離:237yd
平均キャリー:210yd
平均総距離:226yd - 平均打ち出し角度:14°
(ヘッドスピード40m/hの場合:最適打ち出し角15~18°) - 平均最高到達点:27yd
(ヘッドスピード40m/hの場合:適正最高到達点23~27°) - バックスピン量:平均3,600rpm
(ヘッドスピード40m/hの場合:適正バックスピン量:2800回転)
以上の結果から、飛距離は冬場を考慮しても平凡なクラブでしょう。
また、球の上がりやすさは、バックスピンが多めで上がりやすい結果。
▼一般ユーザーの口コミ▼
◆良い口コミ
ロフト:10.5
シャフト:純正
シャフトフレックス:SR
ゴルファータイプ:セミアスリート
平均スコア:83~92
ヘッドスピード:39~42m/s
平均飛距離:201~220yd
持ち球:ストレート
弾道高さ:普通■全体的な感想 以前のステルスに比べると、操作性がやさしくなり、飛距離も伸びていると思います。 ロフトやライ角も自由に調整できるので、万人向きのドライバーです。
https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000692500/reviews?p=4
■デザイン 赤を基調にした色で、鮮やかです。
■飛距離 以前のステルスに比べて、飛距離が伸びました。
■打感 比較的に柔らかい打感です。
■方向性 方向性もまとまっています。
■弾道高さ ロフトとライ角を調整したこともあり、やや高い弾道です。
◆悪い口コミ
ロフト:10.5
シャフト:純正
シャフトフレックス:S
ゴルファータイプ:セミアスリート
平均スコア:93~100
ヘッドスピード:43~46m/s
平均飛距離:221~240yd
持ち球:フェード
弾道高さ:普通■全体的な感想 シャフトが合わないのか、チョロ連発…1打目がコレじゃスコアにならない…
https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000692500/reviews?p=5
■デザイン 洋梨型
■飛距離 チョロばかりで分かりません
■打感 普通
■方向性 チョロばかりで、分かりません
■弾道高さ 低い
※さらに口コミを見たい方は以下リンクをチェック
\どこまでも遠くへ、どこまでもやさしくSTEALTH2 HD/
◆中古価格:Amazon¥25,980~、楽天¥25,080~、Yahho¥19,800~

テーラーメイド SIM2MAX-D

SIM2MAX-Dの特徴は、『ほど良くつかまって飛距離も稼げる高弾道ドライバー』です!
では、試打して感じたオススメする人・しない人をお伝えします。
- つかまり過ぎるのは嫌だけど、ある程度クラブにつかまえて欲しい方
- 低弾道で球が上がりにくい方
- スライス回転で飛距離が落ちてしまっている方
- つかまり過ぎてしまうフッカーの方
- つかまらない重度のスライサーの方
- 球が上がりする方
▼試打評価▼

総合評価:8点
- つかまり:7点
- 飛距離:8点
- 安定性:8点
- 上がりやすさ:9点
- 直進性:7点
- 打感・打音:8点
- 構えやすさ:9点
- デザイン:8点
▼弾道イメージ▼
試打して多かった弾道はドロー・フックでつかまった弾道は多いが、右に行く弾道も見られました。
◆ドロー


- レンジボール飛距離
最長飛距離:231yd
平均キャリー:205yd
平均総距離:223yd - コースボール想定
最長飛距離:254yd
平均キャリー:226yd
平均総距離:245yd - 平均打ち出し角度:15.1°
(ヘッドスピード40m/hの場合:最適打ち出し角15~18°) - 平均最高到達点:26yd
(ヘッドスピード40m/hの場合:適正最高到達点23~27°) - バックスピン量:平均2682rpm
(ヘッドスピード40m/hの場合:適正バックスピン量:2800回転)
以上の結果から、飛距離は今でも現役で使える優秀なクラブでしょう。
また、球の上がりやすさは、球が上がりやすく、高弾道の球が出やすい結果。
▼一般ユーザーの口コミ▼
◆良い口コミ
■全体的な感想 打感がいい。maxDにして良かったと思います。
https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000634034/reviews
■デザイン 好きなクラウンで、構えた時に良いイメージで立てます
■飛距離 前のJGRとあまり変わらないけど、ミスショットの時の曲がり幅が少なく感じます
■打感 とてもいい
■方向性 曲がりが抑えられた感じがする
■弾道高さ 普通
◆悪い口コミ
■全体的な感想 SIMと飛距離は変わらんな
https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000634034/reviews?p=4
■デザイン 目立ちます
■飛距離 う?んSIMと余り変わらんな
■打感 良いです
■方向性 良いです
■弾道高さ 高目
※さらに口コミを見たい方は以下リンクをチェック
\既成概念を打ち破る、革新のSIM2 MAX-Dドライバー/
◆中古価格:Amazon¥29,800~、楽天¥26,950~、Yahho¥26,950~
キャロウェイ BIG BARTHA2023

キャロウェイ BIG BARTHAの特徴は、
『つかまりが良く、オフセンターヒットに強い縦距離が揃う安定型クラブ』です!
では、試打して感じたオススメする人・しない人をお伝えします。
- スライスで悩まれているスライサーの方
- スライス回転で飛距離が落ちてしまっている方
- 左右に球筋が散らばり、方向性が安定しない方
- つかまり過ぎるフッカーの方
- ロフト角を選びたい方
(10.5°のみしかリリースされていません)
▼試打評価▼

総合評価:8.2点
- つかまり:9点
- 飛距離:8点
- 安定性:10点
- 上がりやすさ:9点
- 直進性:6点
- 打感:8点
- 構えやすさ:6点
- デザイン:7点
BIG BERTHAドライバーの総合評価の結果は、10点中8.2点といった評価です。
▼弾道イメージ▼
弾道イメージの結論として、左方向につかまった弾道です。
また、ドローorフックの割合は8割以上と安定していました。
◆ドロー


- レンジボール飛距離
最長飛距離:229yd
平均キャリー:207yd
平均総距離:218yd - コースボール想定
最長飛距離:252yd
平均キャリー:228yd
平均総距離:240yd - 平均打ち出し角度:15.3°
(ヘッドスピード40m/hの場合:最適打ち出し角15~18°) - 平均最高到達点:25.8yd
(ヘッドスピード40m/hの場合:適正最高到達点23~27°) - バックスピン量:平均2517rpm
(ヘッドスピード40m/hの場合:適正バックスピン量:2800回転)
以上の結果から、飛距離は平均以上の飛距離を望めるクラブ。
また、球の上がりやすさは、そこそこ上がりやすく、合格点でしょう。
▼一般ユーザーの口コミ▼
◆良い口コミ
■全体的な感想 満足度の高い商品
■デザイン 三角のヘッドが気にならなければ何の問題もなし
■飛距離 普通
■打感 柔らかい方ではないか
■方向性 スライスには強そう。(スライスをカバーしてくれそう)
■弾道高さ 高い方だと思う
◆悪い口コミ
ゴルフレンジでもラウンドでも打ち出しから右に飛ぶことがなかった。
ストレート弾道で打ち出して左に切れながら落下する球筋が出やすい。
インサイドアウトのスウィングになるとほぼひっかけ球になる。
総じて弾道高さは中から低弾道だった。
※更に詳しい口コミはGDO公式サイトをチェック
\つかまりビッグで、スライスゼロへ!キャロウェイ BIG BERTHAドライバー(2022)/
◆中古価格:Amazon¥37,016~、楽天¥31,680~、Yahho¥33,550~

ダンロップ ゼクシオX(2022)

ゼクシオXの特徴は、『つかまりが良く、振り抜きやすい優しく飛ばせるドライバー』です!
では、試打して感じたオススメする人・しない人をお伝えします。
- つかまりが欲しい方
- 飛距離が欲しい方
- 振りやすさを求める方
- 重度のフッカーやチーピンが多く出る方
- ヘッドスピードが速く、ゼクシオがアンダースペックになる方
▼試打評価▼

総合評価:8.4点
- つかまり:10点
- 飛距離:9点
- 安定性:9点
- 上がりやすさ:8点
- 直進性:7点
- 打感・打音:8点
- 構えやすさ:8点
- デザイン:8点
▼弾道イメージ▼
試打して多かった弾道はつかまったフェードボールが多く出ていました。
その為、スライサーの方は結果が出やすいでしょう!
◆フェード


- レンジボール飛距離
最長飛距離:228yd
平均キャリー:199yd
平均総距離:216yd - コースボール想定
最長飛距離:251yd
平均キャリー:219yd
平均総距離:238yd - 平均打ち出し角度:15°
(ヘッドスピード40m/hの場合:最適打ち出し角15~18°) - 平均最高到達点:25yd
(ヘッドスピード40m/hの場合:適正最高到達点23~27°) - バックスピン量:平均2569rpm
(ヘッドスピード40m/hの場合:適正バックスピン量:2800回転)
以上の結果から、飛距離は冬場の悪環境でも、しっかり飛距離を出せるクラブでした。
また、球の上がりやすさは、上がらない・上がり過ぎもなく『最適』な結果。
▼一般ユーザーの口コミ▼
◆良い口コミ
ロフト:10.5
シャフト:オリジナル
シャフトフレックス:SR
ゴルファータイプ:エンジョイ
平均スコア:93~100
ヘッドスピード:39~42m/s
平均飛距離:201~220yd
持ち球:ストレート
弾道高さ:普通■全体的な感想 相変わらずゼクシオならではの安心感と方向性の良さと必要にして充分な飛距離は魅力
https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000599168/reviews?p=3
■デザイン 旧モデルからも違和感なく使える
■飛距離 旧モデルより少し距離は伸びたがそれよりも安心して振れるところがいい。
■打感 心地いいサウンドを伴った打感もグッド
■方向性 狭いフェアウェイでも左右にぶれる気配すら感じさせない
■弾道高さ 吹き上がらずに前に進む感じ
◆悪い口コミ
ロフト:10.5
シャフトフレックス:R
ゴルファータイプ:エンジョイ
平均スコア:93~100
ヘッドスピード:39~42m/s
平均飛距離:201~220yd
持ち球:ストレート
弾道高さ:高い構えた時ヘッドがやけに大きく感じるのと ヘッドが重く感じてスイングのタイミングがあいません シャフトも柔らか過ぎてどうしても合いません諦めました テンの方が良かった
https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000599168/reviews?p=6
※さらに口コミを見たい方は以下リンクをチェック
\~撓(たわ)みが生み出す大きな飛びゼクシオX/
◆中古価格:Amazon¥25,980~、楽天¥25,080~、Yahho¥19,800~
YAMAHA インプレスUD+2(2021)

インプレスUD+2の特徴は、『つかまりは普通、弾道はバラバラで安定しないドライバー』
では、試打して感じたオススメする人・しない人をお伝えします。
- 当たった時の一発の飛距離を求める方
- 低弾道で球が上がりにくい方
- 方向の安定性を求める方
- バックスピン量多めの球が上がり過ぎる方
- 直進性を求める方
▼試打評価▼

総合評価:点
- つかまり:6点
- 飛距離:8点
- 安定性:3点
- 上がりやすさ:8点
- 直進性:4点
- 打感・打音:7点
- 構えやすさ:7点
- デザイン:8点
▼弾道イメージ▼
試打時の弾道はつかまる時はフェードやフックが出ました。
◆フェード


- レンジボール飛距離
最長飛距離:224yd
平均キャリー:190yd
平均総距離:207yd - コースボール想定
最長飛距離:246yd
平均キャリー:209yd
平均総距離:228yd - 平均打ち出し角度:15.6°
(ヘッドスピード40m/hの場合:最適打ち出し角15~18°) - 平均最高到達点:27yd
(ヘッドスピード40m/hの場合:適正最高到達点23~27°) - バックスピン量:平均3199rpm
(ヘッドスピード40m/hの場合:適正バックスピン量:2800回転)
以上の結果から、飛距離は当たれば平均以上のクラブでしょう。
また、球の上がりやすさは、バックスピン量多めの上がりやすい結果。
▼一般ユーザーの口コミ▼
◆良い口コミ
ロフト:10.5
シャフトフレックス:SR
ゴルファータイプ:エンジョイ
平均スコア:93~100
ヘッドスピード:39~42m/s
平均飛距離:221~240yd
持ち球:ストレート
弾道高さ:普通グローレFから買い換えました。先週末初めてコースで使いましたが、軽いドローで240yd弱飛んで2打目以降が非常に楽になりました。従来より平均10?20ydは飛距離が伸びました。直進性が良いのでスライサーの人には良いクラブだと思います。
https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000623473/reviews?p=3
◆悪い口コミ
ロフト:10.5
シャフト:オリジナルモデル
シャフトフレックス:R
ゴルファータイプ:エンジョイ
平均スコア:93~100
ヘッドスピード:39~42m/s
平均飛距離:181~200yd
持ち球:ストレート
弾道高さ:普通ホームーコースで試しましたが、旧ドライバープロギアRS(2017年モデル)と比べ、ナイスショットしても10~15yd位飛びませんでした。
https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000623473/reviews?p=2
方向性も特に良いとは思えず残念ですがすぐに買い取りに出しました。
購入時TRY SHOTも考えたのですが、口コミも良く10%クーポンもあったので衝動買いしてしまいました。
※さらに口コミを見たい方は以下リンクをチェック
\今日一が連発する!インプレスUD+2/
◆中古価格:Amazon¥18,980~、楽天¥17,860~、Yahho¥18,348~

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今回の記事は『捕まるドライバー中古7選』のまとめ記事でした。
今回ご紹介したクラブはつかまりが良く、スライスでお悩みの方・ドロー回転を安定させたい方にとって参考になるでしょう。
自分に合ったつかまるドライバーで方向性・飛距離を向上させてみませんか?
この記事が皆様のドライバー選びの一助になり、スコアアップに繋がれば幸いです。
以上、ありがとうございましたー!
コメント